未来に向けて今のことを伝えるのにテープ起こし・文字起こし原稿を利用しませんか?文字情報が時空を超えて情報を伝えてくれますよ

こんにちは、カナ文字工房の関香奈枝です。
今回は、「未来に向けて今のことを伝えるのにテープ起こし・文字起こし原稿を利用しませんか?文字情報が時空を超えて情報を伝えてくれますよ」というテーマで話を進めていきます。
この記事を読むと言葉による記録が未来で役立つと分かりますので、最後までお付き合いいただけたらうれしいです。
古文書や歴史書があることで、歴史的事実を知ることができる
あなたは古文書を見たことがあるでしょうか。
私は歴史の教科書で見たり、博物館で展示されていたりするのを見たことがあります。
古文書はずっと昔に生きていた人々が書いた文章であり、今もなお、当時の様子を伝えてくれています。
古文書が存在するおかげで、私たちは過去に起こったさまざまな歴史的事実を知ることができるのです。
もし古文書がなかったら、過去の出来事を知ることは全くできなかったでしょう。
特に2020年は新型コロナウイルス感染症により、過去の感染症の歴史を調べることが増えました。
・ペスト(National Geographicへ飛びます)
・スペイン風邪(東京都健康安全研究センターのページに飛びます)
・SARS(国立感染症研究所のページに飛びます)
・新型インフルエンザ(厚生労働省のページに飛びます)
・日本住血吸虫症(国立感染症研究所のページに飛びます)
これら過去の奇跡をたどることで、感染症の歴史を改めて学んだのです。
まとめ
文字による情報は録音された音声とは違い、録音機器がなかった時代の様子も伝えてきてくれているのです。
現代に生きる私たちも、時代が進めば古い時代の人となります。
現在では当たり前のものであっても、後世の人々にとって私たちが書き残したものは全て、歴史を物語るものとして役立つこととなるでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。この記事が、あなたの何かに役立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。この記事が、あなたの何かに役立てば幸いです。
-----------------------------
私は以下の方々へ、テープ起こし・文字起こしや手書き原稿からの入力代行サービスを提供しております。
・テープ起こし・文字起こしをしてみてきつかった
・時間がなくて最後まで作業できない
・自分で作成した原稿のチェックをしてほしい
・ほかにも作業がたくさんあるから外注したい
・音声認識アプリからの文字起こし原稿をチェックしてほしい
・自分で撮影した映像に字幕やテロップを付けるため、発話を文字化したい
・作業を外注して、家族や恋人などの大切な人との時間を確保したい
・自費出版用の原稿を手書きしたが、旧字体の入力が多く入力がつらいから代わりにやってほしい
このような方は、ぜひ私までご相談ください。
テープ起こし・文字起こしサービスの詳細は、以下の写真をクリックしてお読みいただけたらうれしいです。
-----------------------------
オンラインでの会議やインタビューなどに役立つノウハウを知りたいあなたには、以下の写真をクリックして記事をお読みいただけたらうれしいです。
-----------------------------
会議運営のちょっとしたノウハウを知りたいあなたには、以下の写真をクリックして記事をお読みいただけたらうれしいです。
-----------------------------
自力でテープ起こし・文字起こしを楽に行う方法を知りたいあなたには、以下の写真をクリックして記事をお読みいただけたらうれしいです。
-----------------------------
ご依頼、お問い合わせは以下からどうぞ。