インタビューを録音するにはカラオケボックスを利用するときれいな音で録音できます

こんにちは。カナ文字工房です。
今回は、「インタビューを録音するにはカラオケボックスを利用するときれいな音で録音できます」というテーマで、話を進めていきます。
この記事を読むとなぜカラオケボックスなのか理由が分かりますので、最後までお付き合いいただけたらうれしいです。
カラオケボックスがインタビュー録音に最適な理由とは?
理由は、以下のものが考えられます。
・反響しない
・BGM音声を切り、静かな場所にできる
・ほかの人がいない
・マイク、録音機材を話し手の近くに設置できる
・会場の外の雑音が聞こえない
これらの条件を満たし、クリアな録音ができる身近な場所が「カラオケボックス」なのです。
以前、私自身もカラオケボックスのBGMが鳴らないように音量スイッチを回したところ本当に音楽は聞こえなくなりまして、大変驚いたのを覚えております。
また、カラオケボックスであればおもてなしにも最適な環境です。
・椅子に座ることができる
・食べ物や飲み物を注文できる
なかなか、ほかの場所ではこれら全てをそろえた環境はないのではないでしょうか?
喫茶店でインタビューを行う場合はどうなのか?
おもてなしは十分にできますが、録音に最適な環境とは言えません。
ご自分でテープ起こし・文字起こしをする場合、喫茶店で録音された音声では作業が大変になってしまうと思います。
理由は、BGMやほかのお客さんの会話など、インタビュー以外の音も録音されるからです。
また、ほかの人が周囲にいることで取材対象の方が話をしづらく、インタビューを深めることが難しくなることが考えられるからです。
インタビューのテープ起こし・文字起こしを正確に行いたい場合、取材対象の人の声だけを録音をしておくということは非常に大切なことです。
もしあなたが今度インタビューを録音する予定がございましたら、事前にインタビューを受ける人の許可が要りますが、カラオケボックスでインタビューを行うことも一つの方法かと存じます。
原稿の精度に大きく差が出ること、請け合いです。
もし、カラオケボックスでの録音が許可されなかった場合、喫茶店でのインタビューとなることもあるでしょう。
そんなときは、私までご連絡ください。
音声を聞き分け、できるかぎりあなたの音声を文字化させていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。この記事が、あなたの何かに役立てば幸いです。
ほかにも録音についてまとめておりますので、合わせてお読みいただけたらうれしいです。