スマホと自撮り棒を使って録音すると、きれいな音で録音できます

こんにちはカナ文字工房です
今回は、スマホと自撮り棒を使った録音方法を、ご紹介させていただきます。
時代の流れとともに、ICレコーダーを買うことなくスマホで録音したい方が増えてきました。少人数であれば会話している人に円陣を組んでもらい、円の真ん中で録音すればOKです。きれいな音質で録音できるアプリも出てきていますから、新たに機材を買わないで録音したいというのも人情というものでしょう。
話し手の人数が多い場合は、スマホにレコーダーアプリを入れてICレコーダー代わりにし、自撮り棒の先にスマホを取り付け、スマホのマイク部分を話者の頭に近づけるという方法をお勧めしています。
よくテレビの撮影などで、マイクを掲げている音響スタッフを見かけることがありますよね。スマホと自撮り棒を使う方法は、あれと同じような状態を作り出すことができます。私も試しにやってみましたが、結構クリアな音質で録音できました。正確な録音は正確なテープ起こし・文字起こし原稿作成に必要なことですので、ご自分で録音される際になるべく雑音がないように工夫されることをお勧めします。
(画像:カラオケボックス(1) / uka0310)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。この記事が、あなたの何かに役立てば幸いです。